7月17日(水)
消防署の方をお迎えして花火教室を行いました!
夏といえば…スイカかき氷
そして花火
夏の風物詩です
花火はおうちの方と一緒にする事もありますよね♪なので花火をする時に気をつけてほしいことを、きいろ・みどり・あおぐみの子どもたちが消防署の方から教わりながら実際に体験をしました


消防署の方より花火をする時の注意点を教わりました
①花火をする時は、必ず大人と一緒にすること
②家の中では行わない
③花火を覗かない
そして、もし!花火が服に燃え移ったときの対処法も教わりましたそれは….

この対処法は、いざという時のために覚えておいて欲しいなぁと思います
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
その後は外に出て、手持ち花火を持って火をつける練習をしてみました
みどりぐみ



あおぐみ



中には初めて花火を持ってみたというお友だちもいたので、とても良い経験になったのではないかと思います*・今回の花火教室で教わったことを忘れずに、楽しく安全に花火ができますように
